英検1級

英検1級語彙はこうやって覚える!暗記苦手でも大丈夫。

英検1級はパス単を中心に勉強していきました。

ところが、英検1級はそれ以上の単語が出るので単語帳だけの練習では足りません。

遠回りをしてようやく効率的な方法を知りました。

ぜひ、コレを読んでいる方は短期間で

攻略してほしいと思います。

 

 

1.単語帳でゴリゴリ覚える

英検1級の単語量の多さに泣きたくなりました。

5ページ毎日覚えても一週間後にたつとキレイに忘れている。

復習しなきゃ!となると

しまいには毎日20ページ覚えることに。

勉強ばかりしてるわけにはいかない!こんなの無理や!となりました。

そもそも勉強の仕方が違っていたのです。。

社会人ならではの効率的な

①わかる単語とわからない単語にわける

    まず買ったら1週間目標に目を通します。

    わかっている単語はチェックをつけて消していきましょう。

    ちなみに私の場合は3個しかわかりませんでした。。。

    ②100語10分を1週間

      英語と和訳を交互に100語声にだして読んでいきます。

      10分ぐらいでも慣れないうちはハードです。

      4日たつと覚えている語彙が増えてくるので、それは消去していきます。

      音読と同時に好きな時間に聞き流しをすると

      より効果的に覚えていくことができます。

      ③イラストや語呂合わせを書き込む

        単語帳はマイ単語帳にしていきます。

        ②を何度もやってもどうしても覚えられないものがあります。

        そんな時は、語彙を検索してみます。

        「検索イラスト」を見て単語帳に書き込んでいきます。

        あるいは、語呂合わせが浮かんだらそれも書き込みます。

        このように書き込むとマイ単語帳ができてきて、語彙とも仲良くなれます。

        さらに詳細な流れはこちらに♪

        2.語彙問題集で解きながら覚える

        私は単調な作業が大の苦手でした。

        なので単語帳2周目あたりから飽きてきました。

        そんな飽きっぽい自分を打破したのは語彙問題集でした。

        英検®1級 語彙問題完全制覇

        著:ジャパンタイムズ, 著:ロゴポート
        ¥1,270 (2025/04/04 22:04時点 | Amazon調べ)

        単語帳で覚えていくのと同時に語彙問題集を解いていきます。

        単語がどのように使われているのかも使うことができ語彙の深みを持たせることができます。

        飽きてしまうと、脳もあまり効率よく動けていないので、飽きない工夫が大事です。

        3.英文の中で覚える

        語彙問題集にも飽きた時には洋書や英字新聞などを読みました。

        そこで出会った語彙を調べ、単語帳でみつけた時には書き込みをします。

        英検1級レベルのものはかなりみつけられるので

        やる気がでてきます。

        同時に長文対策になるのでお勧めです。

        私はTIMEを1年ほどまとめて購入しました。

        飽きっぽい私には結構向いている勉強方法でした。

        ポイント

        この段位では、単語帳を辞書替わりにして調べながら覚えるようにしましょう。

        わからなかった語彙は単調で調べて、書き込みをしていきます。

        これで「自分用の単語帳」ができあがっていきます。

        4.まとめ

        ポイント

        1.単語帳でゴリゴリ覚える

        2.語彙問題集で解きながら覚える

        3.英文の中で覚える

        数分するとキレイに暗記したことを忘れる私も

        この方法で単語のイメージをつかむことができ

        語彙力をあげていきました。

        毎日コツコツ努力は無駄になりません。

        今日も積み上げていきましょう!

        語彙の細かい覚え方となれはここに

        -英検1級