
好きな絵や物語×レベルにあったもの
これが理想的です。
今回はレベル別に紹介します。
✓この記事の信頼性


Pre-1 英語をスタートしたてのレベル
まずは簡単な言葉の繰り返しからです。
なんとなく、文字と字を一致させていきます。
☆Sight Word Readers: Learning the First 50 Sight Words is a Snap!
英語の基本的な表現を
バランスよくリーダーにしています。

こちらのは音声ペンが付いているので
音読の練習にとても便利です。

☆First Little Comics Guided Reading Levels A & B
モンスターがお茶目に話しています
一文で繰り返しの文が多いので
英語スタータにピッタリ。
☆First Little Readers Guided Reading Level A
短い語彙で
普段使う言葉をまとめています。

Guided Science Readers Parent Pack LEVEL A
自然や動物などの生き物をを写真で楽しみながら読める理科系のリーダーズブックです。
繰り返しの部分があるので読みやすいです。

Level1 色などを英語で言えるようになってきたレベル
色や形など基本的な表現を覚えてきたらこちらに挑戦。
お子さんの好みにあわせて本を選ぶと楽しく続けられます♪
☆Nonfiction Sight Word Readers: Guided Reading Level B

Guided Science Readers Parent Pack LEVEL B
☆First Little Comics Guided Reading Levels C&D
モンスターシリーズのC&Dです。
文章が少し多めになっています。

自然や動物などの生き物をを写真で楽しみながら読める理科系のリーダーズブックです。
繰り返しの部分があるので読みやすいです。

☆The Adventures of Otto Ready-to-Read
ロボットの冒険。
1ページに1文。

☆Five Fast Tales (Disney/Pixar Cars) (Step into Reading)
カーズ好きなお子さんにおすすめです。
物語の内容を知っているとより読むのが楽しくなります♪

Level2 簡単な表現は言えるようになってきたレベル
海外ではGrade1となっていますが
英検だと5級・4級程度のレベルです。
☆Guided Science Readers, Level C
自然や動物などの生き物をを写真で楽しみながら読める理科系のリーダーズブックです。
1ページあたり3文程度になります。

☆Nonfiction Sight Word Readers: Guided Reading Level C

First Little Readers Guided Reading Level C
物語になっている多読本

☆Surf's Up!: An Acorn Book
おちゃめな忍者が色々なことをします。
友達のためにアレコレする可愛い忍者です。
海外でも忍者は人気。

☆Sparkly New Friends (Unicorn and Yeti)
ユニコーンが好きな子にオススメ。
友達のやりとりがほっこりします。

☆Reading Stars PAW Patrol: Level 2: Pups Save a Big Pizza
パオパトが好きなお子さんにピッタリ。
レベル2ですが短い文なのでよみやすいです。クイズもあって楽しい。

The Rescue Mission (Pokemon: Scholastic Readers, Level 2)
ポケモン好きのお子さんに♪
海外でも大人気です。


合わせてどうぞ☆