• TOP
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

PIO英語の部屋

  • TOP
  • プロフィール
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

おすすめの英語育児向け洋書10選(小学低学年)

今回は1ページあたり、1~3文程度のシンプルな物語のものを選んでいます。 4~6歳向けの洋書はこちらから https://piomaki.com/kids__book4/?preview=true&a ...

英語力UPの鍵!洋書多読。「7つの工夫」で驚くほど読める!

英語力UPの鍵となる洋書多読の方法を身につけると、長文の英語がきても「躊躇することなく」読むことができます。現在の英語資格試験も長文を読ませるものが増えてきました。 何より英語で最新の情報や、よりご自 ...

英語育児でオススメの洋書教材(年齢別4~6歳の子供用)

0~3歳はこちらにご紹介しています♪ https://piomaki.com/kids_books0/?preview=true&_thumbnail_id=931 小さい時に洋書読み聞かせを ...

英語育児でオススメの洋書教材(年齢別0~3歳・赤ちゃんにも使える)

4~6歳はこちらから https://piomaki.com/kids__book4/ 小さい時に洋書読み聞かせをするとメリットがたくさんあります。 ポイント ・文化理解ができる・英語が身近になる・親 ...

英文法の勉強方法と参考書の使い方はコレ!

高校の時に文法の勉強したけど、どうしたらいいのかわからない。 英検1級もTOEIC高得点を取りたい方も、実は高校のレベルの英文法がしっかり身についてれば十分対応できます。 ✓この記事の信頼性 自分の実 ...

効率的に英単語を覚える方法

大量の英単語も効率よく覚えられる方法があります。 ✓この記事の信頼性 1.英単語帳の振り分けをする 英単語帳の暗記を始める前に、まずは単語帳を振り分けます。 全体像がわかると、どれぐらいの単語を覚えて ...

英検3級1次の勉強方法。おうち英語でも自分で勉強して合格できる!

教材を上手に使っていけば、おうち勉強でも合格できます。 ✓この記事の信頼性 ではさっそく見ていきましょう! 1.日々の勉強ルーティン 勉強ルーティンを決めて対策をとっていきます いつやるのか? どこで ...

隙間時間を倍増させるガジェットはこれ!耳を使って時間を倍にしよう。忙しい人のための勉強術

✓この記事の信頼性 1:耳からの勉強を意識 何かいつものルーティンをしている時に、手は動いていますが頭はさほど使っていません。 このような時は耳があいています。耳からの学びが時間を倍増させます 携帯の ...

英検1級2次の練習の仕方を詳細に紹介!これなら楽に合格!

今回はこちらの悩みに答えます。 ✓この記事の信頼性 英検1級の1次が合格した後は 2次合格の実力はあります。 合格できる勉強の仕方をまとめました。 さっそく見ていきましょう。 参考書からパターンを学ぶ ...

多読音読まずはここから。レベル初級編A~B。Readers bookのまとめ。

好きな絵や物語×レベルにあったもの これが理想的です。 今回はレベル別に紹介します。 ✓この記事の信頼性 Pre-1 英語をスタートしたてのレベル まずは簡単な言葉の繰り返しからです。 なんとなく、文 ...

書くのが苦手でも大丈夫!子供のライティングはここからスタート。おうち英語育児も楽しく。

  ひらがなが書けるようになってきたらアルファベットもチャレンジしても良い時期です。 ✓楽しく練習できるコツ✓安くてかわいい教材を紹介✓レベル別に教材を選べる 今回はこれを紹介します。 ✓こ ...

勉強が集中できない時「簡単な対処法3つ」で乗り切る!

    こんなお悩みを解消します。   ✓この記事の信頼性       勉強に取り掛かろう!と思っていたのに 他のことがきになって・・・全然 ...

英検準1級英作文。ここだけ練習すれば書けるようになる。

  こんなお悩みを解消します。 ✓この記事の信頼性 実は英検の中で英作文は一番点数が取りやすいところです。 さっそく英検準一級の問題を見ながら確実に点数が取れる勉強方法を見ていきましょう!   英作文 ...

オンライン英会話楽しく続けるコツ。飽きっぽい子もできる!おうち英語育児

    こんなお悩みを解消します。 ✔︎この記事の信頼性     どんな風にサポートすれば子供のやる気がUPするのか 親子で楽しくできるコツを具体的にまとめまし ...

英検準1級2次試験の攻略!

    こんなお悩みを解消します。       ✓ 本記事の信頼性       英検2次試験は1次合格している人はすでに ...

勉強のモチベーションの保ち方

自慢ではありませんが私は三日坊主が得意でした。 今は勉強を続けることができるようになりました。 忍耐力がついたのではなく 続けるコツを知ったからです   1.ご褒美を用意する 勉強する前にご ...

英検1級リスニングの攻略方法。8割は隙間時間にできる。

英検1級のリスニングは準1級よりも難易度が一気に上がります。 戦略的に勉強してリスニング力を高めていくことが大切です。 一番自分が勉強して効果的だった方法をまとめました!   1.過去問を解 ...

英検1級語彙はこうやって覚える!暗記苦手でも大丈夫。

英検1級はパス単を中心に勉強していきました。 ところが、英検1級はそれ以上の単語が出るので単語帳だけの練習では足りません。 遠回りをしてようやく効率的な方法を知りました。 ぜひ、コレを読んでいる方は短 ...

4歳多読英語。お家英語を楽しく続けるコツ.

 英語育児

    こんなお悩みを解消します。   ✓この記事の信頼性   多読の進め方や 続けるポイントをまとめました。       1.好きなイラストの絵からスタート 多読の本はアマゾンで購入。 可愛い絵でお ...

確実に伸びる、リスニング力の鍛え方。

1.音読をする リスニングは自分が発音できるものしか聞き取れることができません。 なので発音良く話す力を持つことが必要です。リスニング力を高めるためには、音読は欠かせない要素です。 2.過去問の精読 ...

« Prev 1 2 3 Next »
  • Post

Pio管理人

独学で英検1級合格!「英語をもっと身近で楽しく!」をモットーに、おうち英語や英語学習ノウハウをブログで発信。英語サークル講師歴6年の経験を活かし、身近で実践しやすい英語学習アイデアをお届けします!

カテゴリー

  • スキマ勉強術
  • 英検攻略法
  • おうち英語育児

おすすめ記事

1
朝時間を活用して勉強を効率化!忙しいあなたに贈る5つの習慣

忙しい毎日の中で勉強時間を確保するのは簡単ではありません。 でも、朝の時間をうまく使えば、驚くほど効率的に学習を進めることができます。 今回は、朝時間を有効に活用するためのポイントをまとめました。 1 ...

2
隙間時間の勉強で3日坊主でも夢達成~英検1級合格流れ

とにかく1分でもいいから続ける。 それが必ず、1年後、2年後振り返った時に変わってきます。 3日坊主だったわたしがどうやって勉強リズムをつくって 英検1級合格することができたのかまとめました。 1.体 ...

3
英文の速読力をアップする方法~英検1級の長文を読みこなす力をつける

英語の速読力を伸ばすには「精読」と「多読」の両方を行っていくことが必要になります。 精読 で文章を深く理解し、多読 で速く読むことで英語力を高めることができます。 特に英検1級などの高いレベルを目指す ...

最新の記事

英検 リスニング 聞き取れないと思う時はこの勉強方法
英語学習の理由を明確にすれば成功する!好きなことから始める効果的な勉強法
英検1級合格への道!効果的な勉強学習法3つのポイント
英検1級/準1級対策!リスニングが苦手な人へ~リスニング力がグングン伸びる勉強法~
忙しい人必見!「置き換える」思考で英語スキル向上!
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

PIO英語の部屋

© 2025 PIO英語の部屋